2021/11/14
杉の木について
今週もたくさん木を 伐倒できました。
今度の現場には杉の木が多いので、檜と杉の木の違う点について書きたいと思います。
杉の木は檜に比べれば、柔らかい木です。
木を切る時にはこれはとても役に立つ点だと思います。
まるでナイフでバターを切るようです。
しかし、その一方でこれはかなり危ないところです。
まずは、つるを切り過ぎる恐れがあるからです。
つるを切り過ぎれば、 伐倒方向がコントロール出来なくなります。
または、周りの木に引っ掛かれば、急に外れてから、
蛇のように動き出して違う場所に落ちる恐れもあるからです。
正直に言えば、杉の木を切ることの方が好きですが、注意が必要です。
来週はまた檜について書きたいと思います。
2021/11/07
1号地と2号地の現場
今週は1号地と2号地の現場で伐倒作業を開始しました。
3号地に比べると、この2つの現場は広くないです。
又は本数も多くないですが、木を伐倒しやすいところではないような気がします。
急斜面が多いし、高いシダと雑木が生えているし、地面が滑りやすいし、ヒルが出ているところもあります。
それにしても3人で気を付けて作業を行っています。
そして、残念ながら自分のチェーンソーをうっかり壊してしまったので、
修理していただいているうちに、社長の貴重なチェーンソーを使わせてくださいました。
この機械は少し古いですが、使いやすいし、軽いし、仕事が進んでいます。
それに、このタイプのゼノアチェーンソーは製造されていないので、大事にしなければなりません。
社長の指導のおかげで、新しい木の伐倒し方の知識が深まりました。
身に付けば、説明してみたいと思います。
2021/10/31
レバーブロックについて
今週はレバーブロックの使い方について書きます。
レバーブロックと帯2本が必要です。
まずは、伐倒方向を決めるためにレバーブロックを使用します。
周りの木に引っ掛からないようにそれと帯をセットします。
二つを力強く引っ張れると、伐倒を開始出来ます。
他にも、引っかかった木を倒したい際、木回しが効かない場合にレバーブロックを使用したりします。
引っ掛かった木は急に倒れる恐れがあるので、注意が必要です。
木の先をきちんと見ながら、木の枝が外れ始めるまでレバーを引っ張ります。
この方法は、木を伐倒するために安全ですが、時間とエネルギーが必要です。
他の方法についてまた来週書きたいと思います。
information会社情報
〒441-1341
愛知県新城市杉山端城36-1
営業時間 / 8:00~17:00